こんにちはGです。(@harvest.ie)
我が家の玄関ドアはYKKAPでスマートドア仕様です。
鍵もスマートキーになり便利なのですが、車のキーと合わせて2つになり正直邪魔に。。
鍵の種類

スマートドア仕様にするとスマート(ポケット)キー、カードキー、シールキー、ディンプルキーが貰えます。1番使い勝手がいいのはやっぱりスマートキーです。手ぶらでドアノブのボタンを押せば開きますからスゴく便利。ちなみに楽天Edyもカードキーとして登録可能です。
キーホルダー?キーケース?

カギをバックに入れるのであれば問題無いんですが、自分はいつもキーホルダーでベルトループに掛けているので、、スマートキー2つとなると正直邪魔なんですよね。。
やはりキーケースしかないのかなと思い、探しましたがサイズ的に大きいものばかり(当たり前)で好みのモノが見つかりませんでした。。。
家のシールキー

仕方なく家のスマートキーを諦め、車のスマートキーに家のシールキーを貼るか、、でも剥がれると嫌だなぁなんて考えていたところ、そういえば車のスマートキーの電池を変える予定だったのを思い出しました。
キーを開けて電池を交換していたところ「ん?」「!!!!」とヒラメキ、これ鍵の中にシールキーが入るんじゃねとなった次第です。
電波干渉?

車とドアのセンサー?電波?が干渉して反応しないんじゃ、、、、なんて思いましたが、今のところ(3ヶ月使用)車もドアも問題無く反応しています。
まとめ

キーホルダーにカギを付けている方、2個だとスマートじゃないと思っている方はぜひお試しください!
カギを出す手間自体がスマートじゃないと言われれば何も言えませんが(笑
それではまた。
追伸、iphoneで玄関ドアを開ける方法を考えました!