こんにちはGです。(@harvest.ie)
みなさんはネット回線はドコを利用していて、毎月どれくらい料金を支払っていますでしょうか?
我が家ではソフトバンク光を利用していましたが、2年縛りが終わるタイミングでマネーフォーワード光に切り替えました。
その結果、
年間20,688円の固定費を削減(予定)できたよ!
っていうお話です。
※以下、マネーフォワードMEプレミアム契約者で、ソフトバンク光からマネーフォワード光への切り替えたケースになります。
目次
ソフトバンク光(切り替え前)

◯設置機器
・NTT機器ONU(光回線)
・BBユニット(IPv6)
・バッファロールーター(Wi-Fi)
◯料金
・基本料金(戸建ファミリー):5,720円(2年縛り)
・BBユニットレンタル費用(IPv6用):513円
=月額6,233円
・マネーフォワードMEプレミアム
=月額441円(年払5,300円)
合計:月額6,674円
以前はYモバイルを利用していたので、割引面(おうち割※光BBユニットレンタル、Wi-Fiマルチパック、ホワイト光電話の3点が月額550円+Yモバイル1人あたり約1100円割引)からメリット大だったのですが、他の格安SIM(日本通信)に乗り換えた今、それも無くなってしまったのでソフトバンク光を使い続ける理由が無くなっていました。
ソフトバンク光の場合、おうち割の適用がなくなると、オプション単体でそれぞれの料金が基本料金に加算されるため割高になるんです。

まず、IPv6高速通信を利用するには、「BBユニット」のレンタル(月額513円)が必須なので外したくも外せない。。(涙
それに加え、Wi-Fi利用のためにも「Wi-Fiマルチパック」(月額1,089円)もついていたのですが、毎月支払い続けるよりもバッファローのルーターを購入したほうがトータルコスト的に良さそうなので別途購入し、オプションを外してました。
マネーフォワード光(切り替え後)

◯設置機器
・NTT機器ONU(光回線)
・バッファロールーター(Wi-Fi)
◯料金
月額:4,950円(IPv6/2年縛り/マネーフォワードMEプレミアム含む)
月額料金も設置機器も減りました(笑
光業者の選定については、キャッシュバックのあるコラボ光も魅力的でしたが、オプションの必須条件やキャッシュバックの手続きの手間などを考えるとシンプル料金で安い、回線スピードも変わらなそうなマネーフォーワード光が現状の最適解と判断しました。
(今後マネーフォワードMEも使い続けると想定)
申し込みから開通まで(日数18日)
◯2023/03/24
・マネーフォワード光(以下USEN)へウェブにて仮申込み
(マネーフォワードプレミアム契約者はアカウト紐付けのため、マネーフォワードIDでログイン後に仮申込み)
・ソフトバンク光へ電話連絡、事業者変更承諾番号取得
・USENより申し込み確認電話
・USENよりSMSにてクレジットカード情報登録依頼
◯2023/03/25
・USENより内容確認電話
◯2023/03/29
・USENより切替日決定(4/10)の電話
ソフトバンク光のIPV6通信を4/10切替日に最短で解除連絡の指示あり
◯2023/04/03
・ソフトバンク光へ電話
解約手続き中のため、IPv6解除の日時指定などは出来ないとの回答。解約日に自動解除となるが1〜3日ほどいただく場合ありとのこと
◯2023/04/10(切替日)
・ルーター設定変更
BBユニット→バッファロールーターを変えるものの繋がらず、ネットが不通状態
・ソフトバンク光マイページ確認
「解約手続き中」表示
◯2023/04/11
・午前11時(前日と変わらずネット不通状態)
USENへ電話連絡にて開通確認
ソフトバンク光のV6通信がまだ解除されていないため、通信できないとの回答。
2,3日経過しても開通しない場合は再度連絡がほしいとのこと。
・午後6時
ソフトバンク光マイページ「解約済み」表示確認
バッファロールーターなど各機器の電源入れ直しても、自動で切り替わらず不通状態。
改めてバッファロー接続確認ページで、通信を確認したところUSEN V6プラスへの接続成功し、切り替え完了。
◯2023/04/12
ソフトバンク光より「解約完了」のSMS連絡あり
◯2023/04/13
マネーフォワードより「プレミアムサービス無料提供の開始のお知らせ」のメール連絡あり
申し込みから開通まで、18日かかりました。
てっきり自動で回線が切り替わると思ってましたが、実際はバッファローの接続確認テストを実行しないと切り替わりませんでした。(ここがポイントかも)

我が家の場合、回線が繋がらない不通期間が1日でしたが、上記作業をやらなかった場合、もっと延びていたかもしれません。。。。(電源入れ直したり、配線を繋ぎ直したりしても切り替わらなくてヤキモキしました。。
今思うと、先にBBユニットオプション(IPv6高速通信)を解約して、IPv4状態で移行すれば、不通にならずに済んだかも。。。。
回線スピード(前と変わらない)

気になる回線スピードは、切り替え前のソフトバンク光と比較してもさほど変わりないスピードだったので安心しました。(環境によるかもしれません)
マネーフォワードMEはいつから無料になる?(App Storeでサブスク解約)


開通から2日ほどで、マネーフォワードからプレミアムの無料提供開始のメールがあり、サブスク契約がある場合は手動で解約してねと案内がありました。
なので、App Store内でサクッと解約。(解約しても期間が残っている場合、その期間まで使えます)
自分の場合は年払いで11月まで有効なので、それ以降、無料になるようです。(払い戻しはなし)
まとめ
6,674円-4,950円=月額1724円減!
年間だと20,688円減!
(設置機器も減ったので今後電気代も減ると嬉しい)
我が家の年間固定費で見ると、2万円は大きいです(笑
マネーフォワードMEプレミアムを契約している方(契約を続ける予定の方)、また、これから契約しようとしている方で、光回線も利用している場合はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
ご参考まで。
あとそう、ルーターを持っていない場合のみ、別途購入する必要があります〜
それではまた。